恋人と手をつなぐときや仕事上で握手をするとき。
車をうんてんするとき。
ゴルフや野球などのスポーツをするとき。
日常生活を送る上で、手の汗を気にするシーンは思いのほか多いのが現実です。
人と触れ合う、何かを握る、こんなときに汗で手がベタベタだったら・・・?
とても気になりますよね。
「手汗の悩みから解放されたい!」
そんな声に応えして開発されたのが・・・手汗対策用制汗ジェル「フレナーラ」なのです。
手汗の原因になるのはエクリン腺!
そもそもなぜ、手は汗をかきやすいのでしょうか?
その答えは、「エクリン腺」と呼ばれる汗腺にあります。エクリン腺は全身に広く分布していますが、特に手のひらや足の裏などに密集しているのです。
気になるほどに手汗の量が多い人というのは、エクリン腺の量がほかの人より多いか、はたらきが活発になっていると考えられます。
ほかにも人のからだの中で汗が多い場所といえば、ワキの下があげられます。
ただし、ワキの下にある汗腺は「アポクリン腺」がほとんどです。アポクリン腺からでる汗は、成分や働き自体がエクリン腺からでる汗とは違います。
フレナーラはエクリン腺に注目して、その活動を緩やかにしてくれる、「手汗対策用制汗ジェルクリーム」なのです。
手汗がなくなる「フレナーラ」を使うメリットは?
手汗が大量にでる理由の一つに、ストレスがあげられます。
脳が緊張や不安を感じるとストレスホルモンが分泌されて、自律神経(交感神経)に情報を伝え、汗を出すのです。
「手汗が気になる」=「手汗をかくことにストレスを感じている」
気にすることそのものが、さらに手汗をかく原因になっているのがわかりますよね?
そこで、フレナーラを使ってみると、フレナーラ独自の有効成分がエクリン腺にしみ込んで、制汗を促してくれます。
つまり、
「汗が減る」→「汗が気にならなくなる」→「ストレスが減る」→「汗の量が減る」
といった流れができあがり、手汗をかく原因が減ることにつながるのです。
もちろん、すぐに効果がでるわけではありません。
「継続は力なり!」毎日使い続けることが、汗量コントロールには大切なのです。
そして手汗の状態が改善されれば、いろいろな悩みから開放されます。
例えば・・・
「デートのとき、彼と気軽に手をつなげる!」
「書類やPCのマウスを触るたびに、手を拭かずに済む!」
「ネイルサロンに気軽に行ける!」
「握手が苦にならなくなった!」
「スマホが操作しやすくなった!」
ちょっと考えただけでも、結構あります。
フレナーラで上手に手汗をケアすると、毎日の生活がきっと以前とはちがった色に見えるかもしれませんよ!
手汗が気になる男女に、フレナーラが選ばれている理由
手汗に悩む方は想像以上に多いようで、世の中にはたくさんの手汗用の制汗剤が発売されています。
ではフレナーラはほかの手汗用制汗剤となにが違うのでしょうか?
フレナーラが選ばれている6つの理由について、考えてみました。
おしゃれなデザインだから、人目を気にせず使える
フレナーラは白とピンクのデザインで、見た目で制汗剤だと気づかれません。
塗っているところを見られても、「ハンドクリーム」と答えられるので、人目を気にしなくてすみますね。
刺激になる成分が入っていないので、かゆみが出にくい
従来の制汗剤に使用されている塩化アルミニウムなどの刺激の強い成分は入っていません。
フレナーラはクロルヒドロキシアルミニウムを使っているので、肌に優しくてかゆみが出にくいのです。
厳選した7種類のエキスを配合して、サラサラの使用感
天然の植物エキス7種類を独自製法で制汗エキスに使用しています。
使った後も手がサラサラで、ベタつきません。
肌に直接ボトルが触れないチューブタイプだから、衛生的
「肌に直接塗るロールタイプは不衛生でイヤ!」という声を商品開発に反映させています。
手に塗るものなので衛生面は気になりますよね。
フレナーラは、ボトルをプッシュしてケアするチューブタイプなので清潔です。
ボトルが小さいから、持ち運びに便利
フレナーラの大きさは、幅3センチ×縦10.5センチ。
化粧ポーチにもラクラク入るサイズです。
いつでも、どこへでも持ち歩いて、必要な時にサッと出して使うことができます。
プライバシーへの配慮
「手汗を気にしていることを、家族や恋人にも知られたくない」なんていう方のために、商品のデザインだけでなく梱包にも気をつかっています。
目隠し梱包で送られてきますし、商品名や制汗剤であることも記載していません。
誰かに見られても、中身が制汗剤であることはわからないから、安心して注文できますよね。
このように、フレナーラは細かいところにまでこだわりを持って作られているのです。
多くの男女に選ばれるのも、うなずけます。
実際に使って、その良さを実感してみて下さいね!